ガジェット系の腕時計の収集は
もう2~3年せず…。
冷めたというよりは、
欲しい腕時計は
だいたい確保したので。
残すは…
↑ スピードタイマー6138-0040
↑ 5スポーツ6119-6053
↑ シンクロナーBLACK
これが揃えば申し分なし。
けど、どれも自分には高額。
ってゆうか
2021/01/05に愛猫(19)を亡くしてから
何に対しても昔ほど意欲が湧かず。
いろいろ ど~でも良い
って冷めた自分と
ある程度は動かないとなぁ~
な自分が
常に脳内で格闘してる感じ。
とにかく
その愛猫が死んでから
『もっと こうしてあげりゃ良かった』
といった後悔がエグめ。
ヒトの死ってのは
不摂生とか
操縦ミスとか
おおよそが自業自得なので
そりゃ哀しくはあるんだけども
仕方がないな…と、
そんな方向に
持って行けなくもない。
だけど
ペットの死は難しい。
逃げ道というか
落としどころを
なかなか見ぃ出せない。
なぜなら
自分にとってペットは
若かろうが老いてようが
赤ちゃん同然だから。
赤ちゃんには
なんの責任も無い。
つまり親である自分の責任
…と、なる。
自分以外のペットロスに苦しむ人達も
自分と似た哀しみを
抱いているのかも知れない。
ただ、こんなふうに
悲しんでいても仕方がナイ。
老猫は まだ21歳と16歳の
2匹がいるので、
なるべく
その2匹の死後に後悔しないよう
老猫に合わせた
フラットな部屋に模様替え。
その一環で、
倉庫に眠らせていた腕時計達を
飾ろうかと。
少しでもパ~ッとなれたらと。
腕時計、
数えたら100個以上あって…
全て飾りたかったんですが
無理でした。
購入したガラスケースには
入れて68個が限界。
まぁ強引に入れようとすれば
全て入れられたかも。
でも、なんか美しくない。
愛猫の反応は上々…かな。
デジタルの点滅とかが
気になってるっぽい。
じき飽きるんだろうけど。
ガラス扉が汚れたら
マタタビの汁でも塗って
猫舌で掃除させようかな。
という冗談で、おしまい。